子育てサークル のあ 長崎

長崎市(主に福田地区)で子育てサークルやっています!子育て中のママたちの憩いの場になることを願って活動中!

10月イベント報告☆メディアとの付き合い方どうしてる??

こんにちは(^O^)

子育てサークル「のあ」です!

 

 

 

先日は、

年長息子の幼稚園遠足の日、

・・にも関わらず

いつもの格好で普通に登園!!!

 

 

先生に言われて

「え!?今日、遠足でしたか~~(◎Д◎)!!!!」

とやっちまったことに初めて気付き

慌てて、リュックや体操服など

後から幼稚園に持っていったという・・(^_^;)

 

 

なかなかのやり手!強者親子!

なのであります(・ω<) テヘペロ (←自慢げでどうする!!)

 

 

 

そんな私・・

前回の集会所でのイベントでは

皆に配るはずの

お菓子や飲み物など全て一式を

準備万端に玄関まで運んでいたにも関わらず

忘れてしまうという大失態をやらかしまして・・

 

 

 

遠足のネタは笑えても

人を巻き込んだ今回のような失態は

大反省しております・・

・・という訳で、

次回のお菓子はいつもより増し増しでお配りいたします~~~♡

 

 

 

そんな、前回、10月のイベントのご報告です。

 

10月「のあ」イベント報告

 

 

今回のイベントも

いつも心に宿しておきたい「みやちゃん」こと宮路清正さんにご参加頂きました♡

大村から駆けつけてくれて、いつも本当に感謝しています♡♡♡

 

そして、産後ママサポートAnge(アンジュ)の

高木きょうこさんと江口ようこさんにもご参加頂きました。

 

ange-saport.jimdofree.com

 

 

高木さんは、「のあ」がまだ立ち上がってもいない頃、

私たちを子育て支援団体の方々と繋いで下さり

「のあ」立ち上げの最初のきっかけを作って下さった方です。

 

 

こうして、気にかけて見学に来て下さり

とっても嬉しく思いました。

本当にありがとうございました~♡♡

 

f:id:kosodate-noa:20211027053642j:plain

 

そして、今回は初参加の方々も含め

6名のお母さん方にご参加頂きました!!

皆さん、ご参加感謝です♡♡♡

ありがとうございました♡♡♡

 

初参加だった皆さんも

今後、「のあ」メンバーとして

末永く関わっていけますよう

どうぞよろしくお願いいたします(^O^)

 

 

メディアとの付き合い方どうしてる??

 

今回のテーマは

「メディアとの付き合い方、どうしてる??」

 

 

色々なご家庭での事情を話してもらいましたが、以下のような話題が出ました。

 

ゲームやメディア視聴での子どもの変化についての話題。

・ゲームやYouTube視聴をオッケーにしたら、いつでも、ゲームや視聴をしたがるようになり、それ中心の生活になってしまった

・見せなかったら、イライラしたりして依存した感じが出てきた

・自然遊びをしているときとゲーム中は目つきが違っている

・芸人の面白い芸風を大勢の前でも披露するようになった・・等々

 

 

上のような状況の中、いかに制限を加えたりしながら上手に付き合っていけるよう促すかという話題。

 

 

旦那さんの協力をどう得ていくか問題。

そして、自分自身もスマホ依存になってない??問題。

 

 

夕方の料理するときや、外食の時等にテレビやスマホにちょっと頼るなど活用しているけれど、テレビやスマホに頼るのに罪悪感もある問題。

 

 

小学校での子どものゲームやスマホの実態

 

 

・・等が出ました。

 

 

 

やり過ぎは、身体と心の健康に良くない!!!

それは、やはり体感的に誰しもが感じていたことでしたね!!

そこを

ルールを決め、制限を設け、

旦那さんや家族の協力も得ながら

上手に付き合っていくというのがよさそう(^O^)

 

 

 

私は初めて知りましたが

YouTubeキッズ

Yahoo!キッズ

なんていうのもあるそうです!!

 

www.youtubekids.com

 

kids.yahoo.co.jp

 

 

 

今月の「みやちゃん」のことば

 

最後に「今月のみやちゃん」で締めさせて頂きます・・

 

 

みやちゃんが

お子さんと接してきていて感じること

それは、

最近の子どもは色々な機能が低下している。

幼稚化している。

ということだそう。

 

そして、小中高校生の自殺が増えているという悲しい実態もあると。

 

 

つまり、経験・体験が少なく、

育っていない。

また、自己肯定感が低いのだと・・

 

 

自然の中で遊ぶと、

様々な体験を思いっきり自由にできて、

学びとなり力となる。

そして、満たされ

自己肯定感が高まる。

 

 

ゲームは、大人が創った決められた答えを見つける遊び。

 

 

でも、自然の中では、

創意工夫して、遊べる、学べる、楽しめる、深められる。

また、痛いことや失敗も経験できる。

失敗の経験から学び、

それがあるから、痛みが分かる人間になる。

 

 

 

宮ちゃんの話を聞いて、改めて

昔は、自然の中で遊ぶというのが当たり前に身近にあった時代、

でも今は、テレビやゲームのバーチャルの体験の方が手軽で簡単。

時代の変化と共に、

手軽で簡単になった分、

それに流されて

実は大切な「体験」や「経験」が失われ

育ちや学び、自己肯定感育成の機会を失ってしまっている・・

それは、本当に困る~~~~!!!と

改めて自分事として思えました!!

 

 

こんな現代だからこそ

子ども時代の、体験や経験は貴重!!

体験からしか人は学べないっていいますもんね!!

バーチャルに乗っ取られてしまわないように

「体験」「経験」を大切にしようと思いました!!

 

 

 

何かで目にして、知った気になっているような事でも

こうやって、みやちゃんから改めて聞くと

「ほんとそうだ~~!!」って思えます。

 

 

こんな気付きや学びを

「みやちゃん」体験を通して得ることができている~!!

・・ということは

親である私の

この「のあ」での

みやちゃんや皆とのおしゃべりも

私にとって貴重な「体験」・「経験」となっているってことですね!!

 

 

 

皆一緒に「のあ」体験を通して

学びを深め、自己肯定感を爆上げだ~~~٩( 'ω' )و

 

 

 

次回「のあ」イベント予定

 

「子育ておしゃべり会」

 

日時 11月11日(木) 10時~

場所 小浦市営住宅集会所

 

 

それでは、皆さん、

また次回お会いできるのを楽しみにしています~~~(^^)/~~~